ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
法律扶助協会
団体名(ふりがな)
ほうりつふじょきょうかい
団体種別 財団法人
郵便番号 100-0013
団体所在国 日本
都道府県 東京都
市区町村
千代田区
番地等
霞ヶ関1-1-3 弁護士会館14階
ホームページURL http://www.jlaa.or.jp
設立年月日 1952/01/24
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
第5条:本協会は,法律上の扶助を要する者の権利を擁護し,もってその正義を確保する事を目的とする。 
第6条:本協会は,前条の目的を達成するため、下記の事業を行う。
(1)民事法律扶助法(平成12年法律第55号)第2条に規定する事業
(2)刑事被疑者弁護援助事業
(3)少年保護事件付添扶助事業
(4)弁護士の紹介
(5)弁護士による法律相談
(6)民事保全に関する支払保証
(7)法律扶助に関する調査・研究
(8)法律に関する知識の普及,広報及び出版物の刊行
(9)その他本協会の目的達成に必要な事業
備考
56件: Page 1 of 3 <<先頭へ <前へ 12 3 次へ> 最後へ>>
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2006
犯罪被害者法律援助
\13,332,000
\16,665,592
2006
中国・サハリン残留日本人国籍取得支援
\2,400,000
\3,000,000
2005
犯罪被害者法律援助
\11,698,000
\14,622,575
2005
中国・サハリン残留日本人国籍取得支援
\1,920,000
\2,400,000
2004
犯罪被害者及び中国・サハリン残留日本人に対する法的援助
\11,747,000
\14,684,850
2003
犯罪被害者法律援助
\6,400,000
\8,270,000
2003
中国・サハリン残留日本人国籍取得支援活動
\2,106,000
\2,632,540
2003
無料法律相談
\8,540,000
\10,675,568
2002
中国・サハリン残留日本人国籍取得支援活動
\2,603,000
\3,254,400
2002
犯罪被害者法律援助
\5,812,000
\7,265,950
2002
無料法律相談
\24,142,000
\30,178,700
2001
犯罪被害者法律援助
\3,040,000
\3,800,000
2001
中国・サハリン残留日本人国籍取得支援活動
\2,600,000
\3,352,130
2001
無料法律相談
\31,600,000
\40,716,660
2000
中国・サハリン残留日本人の国籍取得支援
\2,900,000
\3,699,620
2000
無料法律相談
\59,000,000
\74,121,470
1999
中国残留孤児等国籍取得支援活動
\2,400,000
\3,000,000
1999
無料法律相談
\59,000,000
\73,907,170
1998
中国残留孤児国籍取得支援活動
\1,951,000
\1,951,000
1998
無料法律相談
\55,944,000
\55,944,000
小計 \309,135,000 \0 \374,142,225
合計 \1,451,908,000 \1,516,915,225


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation