事業実施年度 |
事業名 |
助成金額(円) |
支援金額(円) |
事業費総額(円) |
2025 |
進水式見学会と新・海事産業ものづくり体験講座の実施 |
\32,500,000 |
|
\32,500,000 |
2025 |
環境負荷低減船の建造能力向上 |
\20,800,000 |
|
\26,000,000 |
2025 |
守ろう青い海!学ぼう地球で一番大きな乗り物「船」!(海と日本2025) |
\47,610,000 |
|
\47,610,000 |
2025 |
基盤整備 |
\73,430,000 |
|
\73,430,000 |
2025 |
洋上風力発電関係船舶の国内修繕・建造の推進 |
\20,010,000 |
|
\25,020,000 |
2024 |
DX化に伴う設計業務プロセスの刷新手法の提言 |
\23,903,000 |
|
\29,879,696 |
2024 |
洋上風力発電関係船舶の国内修繕・建造の推進 |
\17,560,000 |
|
\21,960,000 |
2024 |
進水式見学会と海事産業ものづくり体験講座の実施 |
\31,731,000 |
|
\31,731,168 |
2024 |
基盤整備 |
\69,980,000 |
|
\69,980,000 |
2024 |
すごいね!海!船!造船所!(海と日本2024) |
\40,060,000 |
|
\40,060,136 |
2023 |
進水式見学会と海事産業ものづくり体験講座の実施 |
\34,430,000 |
|
\37,373,013 |
2023 |
基盤整備 |
\67,970,000 |
|
\81,677,196 |
2023 |
すごいね!海!船!造船所!(海と日本2023) |
\39,840,000 |
|
\42,662,133 |
2023 |
能登半島地震の被災漁船及び造船所の緊急点検調査 |
\63,349,000 |
|
\63,349,982 |
2023 |
洋上風力発電関係船舶の国内修繕・建造の推進 |
\15,980,000 |
|
\20,404,582 |
2023 |
小型旅客船等の安全・安心確保に係る支援基金の設置 |
\2,000,000,000 |
|
\2,000,000,000 |
2023 |
DX化に伴う設計業務プロセスの刷新手法の提言 |
\23,810,000 |
|
\29,795,517 |
2022 |
基盤整備 |
\69,360,000 |
|
\69,360,000 |
2022 |
AI活用による短納期船の設計期間短縮手法の開発 |
\19,980,000 |
|
\25,267,077 |
2022 |
海外輸出用船舶(巡視船艇)の設計支援基金の設置 |
\300,000,000 |
|
\300,000,000 |
小計 |
\3,012,303,000 |
\0 |
\3,068,060,500 |
合計 |
\14,732,755,860 |
\15,168,440,472 |
|