年度 |
事業名 |
団体名 |
助成金(円) |
実施国 |
2017 |
1,000人雇用創出に向けた若年就職困難者就労訓練の拠点整備
|
クロスジョブ
|
¥7,260,000 |
|
2017 |
3次元艤装設計ツールの導入による中小造船所の人材確保
|
日本中小型造船工業会
|
¥24,000,000 |
|
2017 |
ACT・アウトリーチ及び共同意思決定システムの推進
|
地域精神保健福祉機構
|
¥5,536,000 |
|
2017 |
ALS(筋萎縮性側索硬化症)等のコミュニケーション支援体制の構築
|
日本ALS協会
|
¥7,300,000 |
|
2017 |
B&G全国サミット・全国教育長会議等の開催
|
ブルーシー・アンド・グリーンランド財団
|
¥11,030,000 |
|
2017 |
Children Life Plan Support Project (子どものライフプランサポートプロジェクト:CLIP project)
|
多文化医療サービス研究会(RASC)
|
¥1,000,000 |
|
2017 |
IFCOマルタ大会への里子派遣およびユース交流
|
東京養育家庭の会
|
¥1,800,000 |
|
2017 |
ITを活用した公益活動情報の提供とNPOの資金的な基盤整備に関する調査研究
|
CANPANセンター
|
¥130,687,000 |
|
2017 |
JCIハンセン病差別撤廃に向けた啓発事業
(Global Appeal 2017/2018 Think Now Leprosy Now JCI)
(実施中)
|
Junior Chamber International
(国際青年会議所)
|
¥27,562,500 |
|
2017 |
JDDnetセンター 発達障害のためのCenter of Center機能の更なる発展・充実強化
|
日本発達障害ネットワーク
|
¥6,820,000 |
|
2017 |
LEADS TO THE OCEAN〜海につづくプロジェクト〜(海と日本2018)
(実施中)
|
海さくら
|
¥54,530,000 |
|
2017 |
NF-GEBCO Seabed 2030
(NF-GEBCO Seabed 2030)
(実施中)
|
GEBCO Guiding Committee
(大洋水深総図)
|
¥128,812,500 |
|
2017 |
NPOインターン機会を通した、夜の世界からのセカンドキャリア
|
GrowAsPeople
|
¥1,200,000 |
|
2017 |
NPO法人・一般法人を対象とした組織基盤の評価・認証制度の構築
|
非営利組織評価センター
|
¥52,000,000 |
|
2017 |
SEA JAPAN 2018 展示会 海事クラスターとしての参加
(実施中)
|
日本舶用工業会
|
¥56,000,000 |
|
2017 |
Sylff・NF-JLEP奨学金給付事業
(実施中)
|
東京財団政策研究所
|
¥1,702,000,000 |
|
2017 |
Venture For Japan
|
アスヘノキボウ
|
¥5,000,000 |
|
2017 |
WMU-Sasakawa Global Ocean Instituteの設置
(WMU-Sasakawa Global Ocean Institute)
(実施中)
|
World Maritime University
(世界海事大学)
|
¥46,000,000 |
|
2017 |
b&g 宮崎の運営(宮崎県宮崎市・1年目)
(実施中)
|
日本プレミアム能力開発協会
|
¥6,490,000 |
|
2017 |
b&g 尾道の運営(広島県尾道市・1年目)
|
尾道市社会福祉協議会
|
¥21,040,000 |
|
|