年度 |
事業名 |
団体名 |
助成金(円) |
実施国 |
2012 |
西アジア北アフリカ地域フォーラム
(West Asia North Africa Forum)
|
Jordan Royal Scientific Society
(ヨルダン王立科学協会)
|
¥39,710,000 |
ヨルダン |
2011 |
パレスチナ安定化に向けた対話の促進と共通課題の提起
(Promoting Palestinian Dialogue and Consensus)
|
Crisis Management Initiativ
(クライシス・マネージメント・イニシアティブ)
|
¥8,050,000 |
イスラエル |
2011 |
西アジア北アフリカ地域フォーラム
(West Asia North Africa Forum)
|
Jordan Royal Scientific Society
(ヨルダン王立科学協会)
|
¥41,510,000 |
ヨルダン |
2010 |
西アジア北アフリカ(WANA)地域フォーラムの開催
(West Asia North Africa Forum)
|
Jordan Royal Scientific Society
(ヨルダン王立科学協会)
|
¥46,385,000 |
中東全体 |
2010 |
中央アジア出身のトルコ留学生のための奨学金支給及び日本理解促進事業
|
Japan Turkey Central Asia Friendship Association
(日本・トルコ・中央アジア友好協会(JTCAFA))
|
¥28,198,160 |
トルコ |
2009 |
パレスチナ安定化に向けた対話の促進と共通課題の提起
(Fostering Palestinian Dialogue on a National Agenda)
|
Crisis Management Initiativ
(クライシス・マネージメント・イニシアティブ)
|
¥13,258,000 |
中東全体 |
2009 |
西アジア北アフリカ(WANA)地域フォーラムの開催
(WANA Forum)
|
Royal Scientific Society
(ヨルダン王立科学協会(RSS))
|
¥48,955,000 |
中東全体 |
2008 |
環境分野での功労者の顕彰(UNEP笹川賞)
(UNEP Sasakawa Prize)
|
United Nations Environment Program(UNEP)
(国連環境計画(UNEP))
|
¥52,052,077 |
アジア全体 |
2008 |
日本と中東諸国の民間交流を通じた相互理解の促進
(Promoting Mutual Understanding between Japan and the Middle East)
|
笹川平和財団
|
¥300,000,000 |
中東全体 |
2006 |
中央アジア、黒海沿岸地域における薬用植物モノグラフの作成
(Developing WHO monographs on medical plants commonly used in the NIS)
|
World Health Organization
(世界保健機関)
|
¥19,533,740 |
アゼルバイジャン |
2006 |
中央アジア出身のトルコ留学生のための奨学金支給及び日本理解促進事業
(Scholarship Progrem for Central Asian University Students in Turkey)
|
Japan Turkey Central Asia Friendship Association
(日本・トルコ・中央アジア友好協会(JTCAFA))
|
¥14,259,186 |
アゼルバイジャン |
2004 |
トルコにおける中央アジア留学生に対する日本理解促進活動の実施
(Promoting understanding of Japan among Central Asian Students in Turke)
|
Japan Turkey Central Asia Friendship Association
(日本・トルコ・中央アジア友好協会(JTCAFA))
|
¥9,969,424 |
トルコ |
2004 |
中央アジア・黒海沿岸諸国間の環境ネットワークの構築
(Eurasia Environmental NGOs Network)
|
Environment Foundation of Turkey
(トルコ環境財団)
|
¥6,434,028 |
アゼルバイジャン |
2004 |
中央アジア出身のトルコ留学生のための奨学金支給
(Scholarship Program for Central Asian University Students Studying in)
|
Environment Foundation of Turkey
(トルコ環境財団)
|
¥28,469,640 |
トルコ |
2004 |
南南協力による水資源開発の研究
(Meeting Basic Human Needs by Water Developments Through Human Resource)
|
Third World Centre for Water Management
(第三世界水資源開発センター)
|
¥40,429,584 |
インド |
2003 |
トルコにおける中央アジア留学生に対する日本理解促進活動の実施
(Promoting understanding of Japan among Central Asian Students in Turke)
|
Japan Turkey Central Asia Friendship Association
(日本・トルコ・中央アジア友好協会(JTCAFA))
|
¥4,527,132 |
トルコ |
2003 |
中央アジア出身のトルコ留学生のための奨学金支給
(Scholarship Program for Central Asian University Students in Turkey)
|
Environment Foundation of Turkey
(トルコ環境財団)
|
¥10,643,518 |
トルコ |
2003 |
中央アジア出身のトルコ留学生のための奨学金支給
(Scholarship Program for Central Asian University Students Studying in)
|
Environment Foundation of Turkey
(トルコ環境財団)
|
¥21,309,805 |
トルコ |
2002 |
アジア・太平洋における障害当事者組織の支援
(Supporting Self-Help Organizations of the Disabled in the Asia Pacific)
|
Disabled Peoples’ International Asia Pacific Regional Council
(障害者インターナショナルアジア太平洋協議会)
|
¥15,775,000 |
タイ |
2002 |
ヤングリーダー奨学基金の設置
(The Ryoichi Sasakawa Young Leaders Fellowship Fund)
|
The University of Jordan/Al-Jami'ah Al Urduniyyah
(ヨルダン大学)
|
¥122,430,000 |
ヨルダン |