日本財団 図書館
 
Top日本財団三十年の歩み 年表>年表詳細
昭和46年 1971年
本会関連事項 一般社会事項
4.28  広島県呉市郊外の山火事に対する見舞金を、国内非常災害等援助事業として初めて実施
5.1  (財)競艇記念日本顕彰会(昭47.2(財)日本顕彰会に改称)設立
5.24  トルコで発生した地震に対する災害援助を、海外非常災害援助事業として初めて実施
6.18  モーターボート競走法制定20周年記念感謝の集いをホテル・ニューオータニで開催。高松宮殿下・同妃殿下の御台臨を仰ぎ、運輸大臣はじめ来賓多数列席
6.18  モーターボート競走法制定20周年記念事業として、青少年の体育振興を図る企画が、笹川良一会長から「B&Gブラン」として発表される

[この年度]
補助事業
船舶の大型化・高速化・専用船化への急速な発展に伴い、その船体構造計算方法の精密化に関する研究等に補助
観光・レクリエーション地区の施設整備補助開始
児童・精神薄弱者・老人福祉施設整備の補助が飛躍的に伸び始める
社会福祉センターの施設整備補助開始
1号交付金関係補助実績119件
2号交付金関係補助実績212件
協力援助事業
「海をきれいにする月間」(47年より「海の週間」、48年より「海の旬間」)に対し協力援助実施
国連本部に対し、東ベンガル難民救援金
周知事業
テレビ番組提供「日曜夕刊」
CM制作アニメーション編
造船関係事業等PR映画の制作(47年度まで)
一般新聞・スポーツ新聞への広告掲載開始
モーターボート競走関係
『競艇音頭』制作発表(6.18)
5.24  運輸省、45年度新造船進水量241隻、997万5,000総トンで、15年間連続世界1位と発表
5.27  児童手当法公布
7.1   環境庁設置
7.1   厚生省、精神薄弱児(者)施設入所者実態調査実施
7.20  運輸省、海運白書でわが国商船の保有量2,700万総トン(45年6月)で世界第2位と発表
7.30  経済企画庁、経済白書「内外均衡達成への道」発表
8.4   第4次資本自由化実施
8.15  ニクソン米大統領、金・ドル交換停止、10%の輸入課徴金などのドル防衛措置を発表(ニクソンショック)
8.28  円、変動相場制へ移行
11.26  厚生省、厚生白書「こどもと社会」発表
12.20  スミソニアン協定に基づき円は1ドル=308円の新レート実施(16.8%切上げ)

2.3   冬季オリンピック札幌大会(第11回)開催(〜13日)
2.19  軽井沢の浅間山荘に管理人の妻を人質にして連合赤軍5人が籠城
2.26  厚生省、軽費老人ホーム設置運営要綱を通知
3.15  山陽新幹線、新大阪・岡山間開業
3.−  ロイド船級協会、46年の世界新造船進水量を発表、日本996隻、1,199万総トンで世界第1位

[昭和46年]
*世界最大のタンカー「日石丸」竣工
*わが国の乗用車生産台数372万台で、西独を抜いて世界第2位に
*経済成長率実質5.2%、名目10.2%

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
 
The Nippon Foundation