団体名 | Atlantic Pacific Japan | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | あとらんてぃっくぱしふぃっくじゃぱん | ||||
年度 | 2023年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.グローバルリーダーズサミット
(1)時期: a. 2023年7月28日〜8月1日(対面会議) b. 2023年9月〜2024年3月(月例オンライン会議) (2)場所:岩手県(根浜海岸)・オンライン (3)参加者:30名(釜石市内含む全国24校の中高生) (4)内容: a. 海の安全教育・海難救助講習 b.地元漁業者の指導による漁業体験 c.マリンスポーツ体験(セーリング、水泳) d.海洋環境汚染を学ぶワークショップ(各自行動宣言を作成) e. 月例のオンライン会議で宣言した行動の具体的な進捗を共有 2.APクラブプログラム (1)時期:2023年5月〜11月 計17回 (2)場所:岩手県(根浜海岸)・オンライン (3)参加者:300名(地域の子どもと家族) (4)内容: a.セーリング教室、ライフセービング教室 b.地元漁業者の指導による漁業体験 c.海の安全・海洋汚染等に関する教育プログラムの実施 3.オーシャンリバイバルプログラム (1)時期:2023年5月〜2024年3月 計12回 (2)場所:岩手県(根浜海岸)・オンライン (3)参加者:39名(釜石高等学校24名、英国ウェールズの高等学校UWC Atlantic 15名) (4)内容:海洋プラスチック削減のための協働プロジェクトの実施 |
||||
成果物 | |||||
備考 |