団体名 | 日本医療政策機構 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんいりょうせいさくきこう | ||||
年度 | 2020年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.講師の育成
(1)時 期:2020年11月〜2021年3月 (2)対 象:助産師104名 (3)場 所:オンライン (4)内 容:リプロダクティブヘルスに関する授業を行える講師の育成 2.リプロダクティブヘルスに関する授業の実施 (1)期 間:2020年7月〜11月 (2)場 所:法政大学の2クラス (3)参加者:約380名(大学生) (4)内 容:月経コントロール、婦人科疾患、妊娠する力、キャリアプラン等 ※90分1回の授業を実施 3.国際シンポジウムの実施 (1)時 期:2021年10月26日 (2)場 所:イイノホール/オンラインでのハイブリッド形式 (3)対 象:当事者である大学生、文部科学省、厚生労働省、国会議員、医療提供者、メディア、企業関係者等 (4)内 容:大学生への包括的健康教育の必要性を訴求 4.教育対象大学の拡大 5.SNSを用いた情報発信 |
||||
成果物 |
2020年度 キックオフシンポジウムパンフレット「リプロダクティブヘルス・プラットフォームの構築」
|
||||
備考 |