団体名 | 海洋都市横浜うみ協議会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | かいようとしよこはまうみきょうぎかい | ||||
年度 | 2015年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
一般になじみが薄い海洋開発の裾野を広げ、子どもたちの地元の海夜会用産業に対する興味関心を促進し、海の可能性の広がりを認識してもらうことを目的に、以下の事業を実施した。
1.メインイベントの開催 (1)時期:2016年7月22日,23日 (2)場所:横浜港大さん橋ホール (3)参加者:12,000名(一般市民、海洋関係企業の来場者数) (4)内容: a.ステージと特設エリアでのプログラム 情報発信のターゲットに合わせた13のステージプログラムを実施した。また、特設エリアで海に関する映像の上映や子どもが海を体験(体験や作業を通じて海を感じる)するゾーンとして作業船のペーパークラフトづくりなどを実施した。他にも海を味わう(食を通じて、海を感じる)のテーマ設定に合わせた食ゾーンの構成を行った。 b.ブース展示 うみ協議会会員企業、団体を中心に海洋への取り組みを紹介する23のブースを出展した。 c.船舶の展示と公開 JAMSTEC「かいれい」や「かいこう」、関東地方整備局「べいさーち」を展示公開した。 2.サテライトイベントの開催 (1)時期:2016年7月1日〜8月31日 (2)場所:協議会の各会員の施設等(横浜周辺9か所) (3)参加者:7,375名(スタンプカード配布枚数) (4)内容: 海に関する協議会会員の保有施設やイベントをサテライト会場として位置付け、スタンプラリーを実施した。 |
||||
成果物 |
2015年度 海洋都市横浜うみ博2016 イベント開催報告書
|
||||
備考 |