団体名 | 日本海事検定協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にっぽんかいじけんていきょうかい | ||||
年度 | 2012年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
危険物の海上運送に関する国際ルールの策定および我が国の意見を反映させるため、以下の事業を実施した。
1.国内対応委員会・部会の開催 (1)国内対応委員会 2回(計36名) (2)部会 a.IMO・DSC小委員会関連 (イ)危険物部会 2回(計45名) (ロ)危険物部会コンテナ安全運送対策作業部会 2回(計79名) (ハ)特殊貨物部会 4回(計106名) b.IMO・BLG小委員会関連 ばら積み液体危険物部会 4回(計179名) c.UN委員会関連 国内UN部会 4回(計128名) 2. 専門家の派遣 (1)IMO/DSC小委員会 2名派遣(2012年9月) (2)IMO/BLG小委員会 1名派遣(2013年2月) (3)IMO/BLG小委員会 ESPH作業部会1名派遣(2012年10月) (4)UN委員会 2名派遣(2012年6月、12月) |
||||
成果物 | |||||
備考 |