団体名 | 日本エコロジスト支援協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ニホンエコロジストシエンキョウカイ | ||||
年度 | 2010年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
COP10開催予定地の名古屋にあるラムサール条約登録地・藤前干潟にて学生環境サミットを開催する。学生たちがチームごとに当該地域の環境保護に貢献できる事業をフィールドワークを通じて考え、プレゼンテーションを行った。優秀な提案を行ったチームは、継続的に事業を実施することとし、ブログを通じて成果報告を行った。
1.時期:2010年9月6日〜13日 2.場所:名古屋市藤前干潟周辺 3.参加者:参加応募した学生48名、その他現地NPO関係者、行政関係者、他のラムサール湿地関係者など 4.内容: (1)干潟体験、河川における簡易水質調査、水辺の生物調査、里山保全活動等 ※「藤前干潟を守る会」、「伊勢・三河湾流域ネットワーク」を中心に、庄内川流域で活動する諸団体の協力の下、フィールドワークを提供 (2)干潟の環境保全策提案のためのグループディスカッション (3)プレゼンテーション大会の実施 |
||||
成果物 |
2010年 CASE3学生環境サミット報告書
|
||||
備考 |