日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(3月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業一覧 > 事業情報

クラウン手法を学ぶためのワークショップ等の開催

団体名 シアタープランニングネットワーク
団体名ふりがな しあたーぷらんにんぐねっとわーく
年度 2010年度
事業種別 助成事業
実施地域  
実施国  
事業金額
事業費総額: ¥1,426,259
助成金額: ¥960,000
事業内容 1.クラウン活動の理念と本質を学ぶためのセミナー「クラウン-ユーモア、エデュケーション&ヒューマンパワー」の開催
開催日時:2010年7月23日(金)18:30〜21:00
開催場所:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)3F会議室
講師:モシェ・コーエン氏(通訳付き)
参加者数:33名(参加費1,000円)
2.医療・介護従事者たちのためのワークショップ「ケアする人のためのクラウニング」の開催
開催日時:2010年7月24日(土)13:30〜19:30、25日(日)10:00〜16:30
開催場所:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)3F会議室
講師:モシェ・コーエン氏(通訳付き)
参加者数:25名(参加費12,000円)
3.青少年の教育・健全育成のコンテキストにおいて有効に活用しうるクラウン手法を学ぶためのワークショップ「エデュケーション&アーティストのためのクラウニング」の開催
開催日時:2010年7月27日(火)13:30〜19:30、28日(水)10:00〜16:30
開催場所:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)3F会議室
講師:モシェ・コーエン氏(通訳付き)
参加者数:24名(参加費12,000円)
4.病院・介護施設訪問
2010年7月17日(土)ちばなクリニック・中頭病院(沖縄県沖縄市)
2010年7月22日(木)障害者デイサービス「ほほえみ経堂」
        障害者デイサービス「すまいる梅ヶ丘」(東京都世田谷区)
        富久小学校内学童クラブ(東京都新宿区)
2010年7月29日(木)聖路加国際病院小児病棟(東京都中央区)
2010年7月30日(金)知的・発達障害児童デイサービス「たからばこ」(千葉県習志野市)
5.報告書の発行(300部)
成果物  
備考    

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。