団体名 | 東海大学海洋科学博物館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | とうかいだいがくかいようかがくはくぶつかん | ||||
年度 | 2008年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.「海の生きものミクロ観察会」の実施
(1)開催時期:2008年5月24日から2008年11月14日までに計40回実施 (2)内容:海洋プランクトンの採集と観察・海の観察(海岸)・海洋プランクトン採集(桟橋)・海洋プランクトン観察(海洋科学博物館)/シラスの赤いおなかと白いおなかの不思議・ゆでシラスの解剖(海洋科学博物館)/まとめ (3)場所:東海大学海洋科学博物館1F講堂・三保海岸 (4)参加者:県内・県外より合計642名(内575名のアンケートを回収) 2.報告書の作成 (1)題名:「海の生きものミクロ観察会」実施報告書 (2)企画:A4版 8頁・100部 (3)配布先:地域の小学校、公民館、博物館配布資料、東海大学付属機関 |
||||
成果物 |
2008年助成事業報告書
|
||||
備考 |