団体名 | 東京大学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | とうきょうだいがく | ||||
年度 | 2008年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.自然観察会の開催
(1)時期:2008年6月7日、7月19日、7月31日、8月22日(計4回) (2)内容:海に親しみ、海に生息する動物の理解を深めることを目的として、生徒・教員・父兄を対象とする磯・干潟及び船を用いた実習を開催した。日本動物分類学会会員と協力して、採集した生物の詳しい生態観察と解説を行った。 (3)場所:三崎臨海実験所、周辺の磯、干潟及び相模湾 (4)参加者:合計100名(関東首都圏の小中学生、教育等) 2.海の動物の調査・収集と「海の動物ガイド」の出版 (1)内容:2005年度〜2007年度の日本財団助成事業により撮影した海の動物の写真に加え、新たに動物を収集、分類、種の同定を行い、約200種の海の動物ガイドを出版した。海の動物ガイドは自然観察会参加者、地元教育機関や関係機関に配布し、各地で行う自然観察会の参考書とする。 (2)発行部数:12,000部 |
||||
成果物 | |||||
備考 |