団体名 | 笹川保健財団 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ささかわほけんざいだん | ||||
年度 | 2006年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.制圧活動アドバイザリーコミッティーの開催
1)会期:2006年10月9日−10日 場所:インド・デリー市 内容:活動報告、次年度行動計画の協議 2.フィールド活動の指導及び促進 1)コンゴ民主共和国における制圧活動 協力先:ベルギー救らい協会 内容:高蔓延県における登記簿の整理、MDTの配布等 他9事業を実施 3.制圧活動及び特別プログラム推進 1)ネパールにおけるセルフケア 協力先:国際ネパール協会 内容:安全な農作業の仕方、傷のケアの仕方他 他3事業を実施 4.ハンセン病回復者自立・向上支援 1)インドにおける患者・回復者に対する教育・自立支援 協力先:IDEAインド 内容:奨学金の供与、少額資金融資 他2事業を実施 5.ハンセン病ネットワーク支援 1)インドネシアハンセン病回復者会議 協力先:英国救らいミッション 内容:世界的回復者の動きとインドネシアの状況他 他15事業を実施 6.ハンセン病と人権にかかわる調査及び支援 1)ブラジルにおけるハンセン病と人権に関する調査研究 内容:ハンセン病患者、回復者、家族に対する差別の実態調査 他5事業を実施 7.薬品・機材供与 1)内容:タンザニア:バイク 3台 他8カ国で実施 8.技術協力・WHO及び関係諸機関との企画調整 1)技術協力、関係諸機関との調整のための専門家の派遣 内容:歯科治療、口腔衛生教育指導他 他10事業を実施 |
||||
成果物 |
グローバルアピール2007
|
||||
備考 |