団体名 | National Technical Institute for the Deaf (NTID), Rochester Institute of Technology (RIT) (ロチェスター工科大学/国立ろう工科大学) | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | National Technical Institute for the Deaf (NTID), Rochester Institute of Technology (RIT) | ||||
年度 | 2004年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 |
アジア 北米 ヨーロッパ |
||||
実施国 |
タイ 中国 フィリピン 日本 米国 チェコ ロシア |
||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
聴覚障害者のための国際大学ネットワーク(PEN-International)の形成
1.主な教員トレーニングおよびカリキュラム開発 ・米国の全米ろう工科大学(NTID)にてテクノロジーシンポジウムを開催。18カ国から248名の教育関係者が参加した。 ・タイのラチャスダカレッジにてアメリカ手話(ASL)コースを実施した。 ・フィリピン、韓国、日本などからの大学関係者がNTIDを視察、または研修を受けた。 2.ネットワークの拡大 新たに下記4つの大学がPENネットワークに参加し、7カ国12大学のネットワークとなった。 ノボシビルスク州立技術大学(ロシア)、ヴラディミルろう州立大学(ロシア)、カザンTISBIアカデミー(ロシア)、中州大学(中国) 3.学生交流訪問プログラム 日米の聴覚障害学生の俳句コンテスト勝者による相互訪問********************************************************************** PEN−International 5ヵ年計画 (1)対象:世界各国の聴覚障害者のためのコース等を有する高等教育機関 (2)内容:教員トレーニング、教育インフラ整備、学生交流等 (3)パートナー国および加盟大学(過去4年間) 米国:米国立ろう工科大学、日本:筑波技術大学、中国:天津理工大学聾人工学院・北京連合大学・長春大学、ロシア:モスクワ国立工科大学、フィリピン:デラサル大学セントベニル・カレッジ、タイ:マヒドン大学ラチャスダカレッジ、チェコ:カレル大学 |
||||
成果物 | |||||
備考 |