団体名 | 笹川保健財団 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ささかわほけんざいだん | ||||
年度 | 2004年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1)インド広報・啓発ワークショップの開催
ビハール州、パトナ市:2004年8月27-29日 オリッサ州、ブバネシュワール市:2004年12月14-16日 他1箇所 参加者:州保健省・地区保健局政策担当官、回復者、メディア他 計193名 2)インド広報・啓発全国会議開催の支援 デリー市:2005年1月27日 参加者:ハンセン病患者、回復者、メディア他 3)エチオピアにおけるハンセン病啓発活動の支援 ハンセン病啓発体育祭 2005年4月-27日 アディスアベバ他 4)ニューズレターの作成 −ハンセン病制圧特別大使ニューズレター 英文 A4版8頁 6,000部/回 年6回 関係諸機関へ配布 内容:特別大使からの最新メッセージ、蔓延国の制圧活動及び進捗報告他 −IDEAニューズレター制作支援 3巻 各1,500部 計4,500部 5)ハンセン病歴史・資料データベースの構築 国内外の関連施設の資料の調査 於:高松宮記念ハンセン病資料館、フィリピン・クリオン療養所他 中国、インド、フィリピン歴史・資料保存プロジェクト支援 協力先:中国医科学院皮膚病研究センター Acworth Leprosy Hospital Society for Research, Rehabilitation and Education in Leprosy Culion Sanitarium and General hospital |
||||
成果物 |
世界からハンセン病をなくすために
|
||||
備考 |