団体名 | 日本貿易関係手続簡易化協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんぼうえきかんけいてつづきかんいかきょうかい | ||||
年度 | 2003年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.貿易関係手続簡易化の進展状況の把握等
2.貿易関係手続のEDI化への対応 (1)国連CEFACT総会への参加 (2)EDIFACT作業グループ会議への参加 (3)AFACT会議への出席 (4)JEC本委員会 (5)JEC運営委員会 (6)WG活動 3.調査研究活動 (1)我が国及び諸外国の貿易関係手続の簡易化に必要な法令、慣行及び制度 の調査研究を行った。 (2)国連及び諸外国で推進している、貿易手続のぺーパーレス化を目指すE DIの国際標準EDIFACT(行政・商業・運輸のための電子データ 交換規則)の調査研究 (2)上記事業推進のために必要な資料の収集を行った。 4.広報普及活動 (1)国連の資料その他の内外より入手した関連情報を広報するため、機関誌 等を発行し会員及び関係先へ配布した。 (2)貿易関係手続簡易化の具体的方策の普及・啓蒙を図るため、標準書式そ の他の成果物やEDIFACTに関する解説書の作成発行、講演会、セ ミナー等を開催した。 5.日本輸出入者標準コード事業 (1)新コード管理システムの円滑な運用 (2)貿易手続関係コード特別委員会の設置 |
||||
成果物 |
平成15年度 事業報告書及び決算報告書
|
||||
備考 |