団体名 | 日本海事検定協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にっぽんかいじけんていきょうかい | ||||
年度 | 2000年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
海上貨物運送調査会の下に試験方法・判定基準調査研究委員会(危険性評価部会)を設置し、国連勧告に規定されている試験方法・判定基準の詳細理解、問題点把握とその改善、試験実施のための実施要領を作成するとともに、最近のファインケミカル化に対応した高価で少量での流通品に適応可能な試験のスクリーニング化について検討を行った。
1.調査研究の概要 (1)固体酸化性試験方法に関する研究 (2)金属腐食性試験方法に関する研究 (3)デフラグレ−ション試験に関する研究 (4)SADTの予測手法に関する研究 (5)酸化性液体試験方法に関する研究 (6)自己発熱性試験方法に関する研究 2.報告書の作成・配布 |
||||
成果物 | |||||
備考 |