団体名 | 東京財団政策研究所 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | とうきょうざいだんせいさくけんきゅうしょ | ||||
年度 | 2000年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
@TV番組「政策ビジョン21」28本製作
A毎週土曜日CS放送「日経CNBC」にて放送 B平均視聴率首都圏1.3%、京阪地区1.2% C雑誌広告掲載:週間東洋経済7月29日号、日経ビジネス2月26日号、日経ビジネス3月19日号 D番組をテーマ毎に研究者、政治家、官僚、ジャーナリスト等に送付 |
||||
成果物 |
政策ビジョン21「生活産業創出のすすめ」#1
政策ビジョン21「高齢化と現役社会」#2 政策ビジョン21「アメリカ経済のパフォーマンス」#3 政策ビジョン21「朝鮮半島情勢」#4 政策ビジョン21「現代アメリカ政治を見る眼」#5 政策ビジョン21「正念場の日本のODA(前編)」#6 政策ビジョン21「正念場の日本のODA(後編)」#7 政策ビジョン21「サミット改革へのシナリオ」#8 政策ビジョン21「IT革命の構図」#9 政策ビジョン21「これからのIMF」#10 政策ビジョン21「労働市場の規制改革はなぜ必要か」#11 政策ビジョン21「期待される日本の知的国際貢献」#12 政策ビジョン21「公共部門の制度革新」#13 政策ビジョン21「新産業創出のためのIT政策・前編」#14 政策ビジョン21「新産業創出のためのIT政策・後編」#15 政策ビジョン21「ベンチャー支援体制と知的資本評価」#16 政策ビジョン21「グローバリゼーション時代のソフトパワー競争」#17 政策ビジョン21「深刻な学力低下と教育改革」#18 政策ビジョン21「不良債権処理の今後」#19 政策ビジョン21「日本経済再生のためのサプライ・サイド政策」#20 政策ビジョン21「なぜ今株主重視のコーポレート・ガバナンスか」#21 政策ビジョン21「21世紀型税制改革のシナリオ」#22 政策ビジョン21「21世紀型税制改革のシナリオ」#23 政策ビジョン21「21世紀の経済展望」#24 政策ビジョン21「中央省庁改革の行方」#25 政策ビジョン21「中央省庁改革と政策プロセス」#26 政策ビジョン21「構造調整下の日本経済」#23 |
||||
備考 |