事業名 | 盲導犬の繁殖・飼育に係る総合体制と訓練士育成の推進 |
---|---|
団体名 | 日本財団 (The Nippon Foundation) |
団体名ふりがな | にっぽんざいだん |
協力団体名 | |
年度 | 1999年度 |
事業種別 | 自主事業 |
実施地域 |
アジア |
実施国 |
日本 |
事業金額 | 事業費:¥5,474,400 |
事業内容 |
《1》委員会等の開催
(第1回) 日時 平成11年7月2日開催 場所 日本財団ビル 内容 平成11年度委員会の課題の確認と分科会の設定 各分科会のテーマの検討 (第2回) 日時 平成11年10月22日開催 場所 日本財団ビル 内容 分科会からの中間報告と質疑応答 今後の分科会の課題確認 (第3回) 日時 平成12年2月4日 場所 日本財団ビル 内容 平成11年度「盲導犬に関する調査」委員会報告内容の検討 《2》作業部会の開催 平成11年8月〜平成12年1月まで各3分科会ごとに3〜4回の研究会を開催(場所 日本財団ビル) (1)盲導犬訓練施設の供給体制の改善 (2)盲導犬に対する意識の向上 (3)盲導犬の快適な利用環境の構築 ◇実施の方法◇ 委員会にて実施計画を策定のうえ、全国盲導犬施設連合会に一部業務委託して実施した。 ◇事業の成果◇ 盲導犬育成・貸与事業について、社会福祉基礎構造改革の一つとして、社会福祉事業法等に法定化されるこの時期、数年にわたる一連の盲導犬に関する調査は画期的なものであったといえる。 今後この研究成果を広く社会に周知し、研究で取り上げられた課題を実現に向けることでさらなる成果が期待される。 |
成果物 |
「盲導犬に関する調査」調査結果報告書
|
備考 |