団体名 | 全国消防協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ぜんこくしょうぼうきょうかい | ||||
年度 | 1999年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.消防救助技術指導会の開催
場所:総合指導会 横浜市、地区指導会 9ヶ所(札幌市、仙台市、横浜市、名古屋市、京都市、神戸市、広島市、高松市、福岡市) 内容:<陸上>ロープブリッジ渡過、ロープ登はん、はしご登はん、ロープ応用登はん、ほふく救出、斜めブリッジ救助、障害突破、ロープブリッジ救出、引揚救助 <水上>溺者搬送、人命救助、溺者救助、水中結索、水中検索救助、複合検索、基本泳法 審査人数:463名 参加数:8,279名 救助器具の配布:各地区支部へ救助ロープ93巻、各都道府県支部へ救助ロープ(赤染)21巻 2.優良消防職員表彰 表彰範囲:消防職員で消防司令以下の階級、同相当職で勤続年数20年以上で表彰要綱に定める功労のあった者 方法:地区支部長の推薦に基づき会長が決定 日時:平成11年8月18日(水) 場所:パンパシフィックホテル横浜 表彰者数:330名。表彰状に記念品を添えて表彰した。 |
||||
成果物 |
第28回全国消防救助技術大会ダイジェスト
救助技術指導会実施結果(平成11年度) 平成11年度 全国優良消防職員表彰 |
||||
備考 |