日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(6月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業一覧 > 事業情報

オニヒトデの異常発生及びサンゴ食害状況等調査

注目度詳細
成果物アクセス数ランキング:191位 (20,991事業中)
成果物アクセス数:62,109
更新日 : 2023年6月3日

注目度とは?

団体名 沖縄観光コンベンションビューロー
団体名ふりがな おきなわかんこうこんべんしょんびゅーろー
年度 1999年度
事業種別 助成事業
実施地域  
実施国  
事業金額
事業費総額: ¥16,998,375
助成金額: ¥13,519,000
事業内容 (1)概況調査
@調査事項:サンゴ礁海域の利用状況、オニヒトデ分布状況、駆除事業の概況
A調査方法:アンケート調査
ダイビング事業所:258 グラスボート事業所:16
リゾートホテル:17 漁業組合:46 計337
(2)現地調査
@概略調査
a.目的:オニヒトデ個体分布とサンゴ群集被害状況の把握
b.調査地点:沖縄島及び周辺離島 45
宮古島及び周辺離島 15 八重山島 25 計80
A詳細調査
a.目的:オニヒトデ個体群密度と個体サイズの測定及び稚ヒトデの探索
b.調査地点:概略調査で高密度のオニヒトデ集団が観察された3地点
(3)オニヒトデ行動特性調査
@駆除実験:実験区のオニヒトデを除去し、その周囲から移入してくるオニヒトデの追跡調査
A調査地点:読谷村残波岬
成果物 オニヒトデの異常発生及びサンゴ食害状況調査報告書
備考    

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。