団体名 | 日本観光振興協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんかんこうしんこうきょうかい | ||||
年度 | 1999年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
広域連携観光振興会議は、1999年11月 富山県富山市、石川県金沢市、福井県福井市の計4会場で広域連携観光振興会議委員、各県専門委員、開催実行委員、中央省庁オブザーバー、運輸省関係者等が参集して開催された。
開催にあたっては、PRレターを 4,000部発行し、地方公共団体、観光関係団体、マスコミ等に配布し、広域連携観光振興推進運動の周知を図った。 また、終了後は、その展開と会議内容の周知のための広報資料であるPRレターを同じく発行し、配布した。 なお、会議は、北陸再発見〜広域連携による新たな観光戦略〜というメインテーマのもとに熱心な討議が行われ、200年秋に北陸三県を仕向け地としたキャンペーンが発表された。最後に、知事、副知事による「北陸三県広域観光共同宣言」が全国に向け発信された。 |
||||
成果物 |
広域連携による観光振興を目ざしてWAC21 NO.3
広域連携による観光振興を目ざしてWAC21 NO.4 |
||||
備考 |