団体名 | 地方自治情報センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ちほうじちじょうほうせんたー | ||||
年度 | 1998年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) イントラネットを利用した庁内システムの構築に関する調査研究
イントラネットの構築に関する技術動向を調査するとともに、イントラネットとグループウェアソフトを利用した情報通信システムについて比較検討した。 また、イントラネットを利用したアプリケーションの構築手法や、運用及び利用方法等について取りまとめるとともに、アプリケーションの構築手法を検証するため、実際にアプリケーションの構築を試みた。 @ 研究項目 a.現状調査 (a) 調査事項 ア.イントラネットの導入状況 イ.イントラネットの利用業務 ウ.運用体制及び運用方法 エ.運用・利用における効果 オ.運用・利用における問題点及び課題 (b) 調査団体 香川県・東予市 11月26日〜11月27日 b.イントラネットを取り巻く技術動向の調査 (a) イントラネットの構成要素の調査 (b) イントラネットとグループウェアソフトを利用した情報通信システムの比較検討 c.イントラネット上のアプリケーション構築手法の調査 (a) アプリケーション構築時における関連技術の調査 (b) アプリケーションの構築手順の調査 d.イントラネットの運用及び利用方法等の検討 (a) イントラネットの構築方法の整理 (b) イントラネットの運用方法の整理 (c) イントラネットの利用時における留意点の整理 e.アプリケーションの構築手法の検証 A 報告書の作成 a.規格等 A4判 (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「イントラネットを利用した庁内システムの構築に関する調査研究」報告書
「地方公共団体における情報システムの運用管理の効率化に関する調査研究」報告書 「在宅福祉サービスを支援する情報システムの調査研究」報告書 教育研修カリキュラム 「明日をひらくネットワーク社会」http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/kyouiku/videosyoukai.htm#h10 「地方行政情報処理技術の研究指導」の報告書 |
||||
備考 |