日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(3月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業一覧 > 事業情報

音楽文化の振興

注目度詳細
成果物アクセス数ランキング:793位 (20,982事業中)
成果物アクセス数:10,923
更新日 : 2023年3月25日

注目度とは?

団体名 日本音楽財団
団体名ふりがな にっぽんおんがくざいだん
年度 1998年度
事業種別 助成事業
実施地域  
実施国  
事業金額
事業費総額: ¥19,500,000
助成金額: ¥19,500,000
事業内容 (1) 音楽助成金の交付
 @ Tokyo Cantat 1998
  a.内 容  ヨーロッパ及び日本から著名な指導者を招聘し、一定期間に集中して講習会,演奏会等を実施した。
  b.主 催  合唱人集団「音楽樹」東京カンタート実行委員会
  c.期 日  5月10日(日)〜17日(日)
  d.会 場  中野ZEROホール、サンパール荒川、等13会場
  e.受講者  延べ2,466名、聴講者 延べ343名
  f.講 師  イェルク・エーヴァルト・デーラー、カール・ホグセット
         デーネッシュ・サボー、三善晃
  g.助成額  1,500,000円
 A JASTA飯綱1998サマーミュージックスクール
  a.内 容  弦楽器指導者等の技術的な指導法の研究及び技術の向上を目指し、合奏、個人レッスン等を受講した。
  b.主 催  日本弦楽指導者協会
  c.期 日  8月3日(月)〜7日(金)
  d.会 場  長野県・飯綱高原 ホテルアルカディア
  e.講 師  田中千香士、田沼園子、天満敦子、他 計8名
  f.受講者  114名
  g.助成額  1,500,000円
 B 国際青少年音楽祭参加
  a.内 容  世界の青少年オーケストラが音楽の都で一堂に会する、第27回ウィーン国際青少年音楽祭、ストリングオーケストラ部門に参加、各国との音楽技量などを比較し、交流を図る。
  b.主 催  JMC管弦楽団
  c.期 日  7月8日(水)〜15日(水)
  d.会 場  オーストリア、ウィ(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。)
成果物 「オール・ストラディヴァリウス・コンサート」プログラム
「ストラディヴァリウス・チェロ・リサイタル」プログラム
「ストラディヴァリウス・チェロ・リサイタル(ロンドン開催)」プログラム
「音楽文化の振興」の報告書
備考    

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。