団体名 | 海洋研究開発機構 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | かいようけんきゅうかいはつきこう | ||||
年度 | 1998年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
本事業は、海洋科学技術の啓蒙と海洋科学技術センター関連の研究や業務に携わる人材育成を目的として、また、青少年の「理科離れ」や「科学技術離れ」の社会的問題を憂慮し、既存の潜水技術の研修に加え、海洋科学技術全般にわたる研修を実施した。
(1) 高校教諭のための海洋研修 a.開催準備 本年度は、九州地区の高校生、高専生と東北地区の高校教諭と高校生、高専生を対象に実施したため2回に分けて(1回目:佐賀及び福岡、2回目:青森、秋田、岩手及び山形県)所轄の教育庁を訪問し、本企画の概要説明を行い実施に関しての承諾を得た。その後、東北地区の全高校(330校)の学校長及び理科主任宛に募集要項を送付した。 b.開 催 (a) 日 時 3月24日〜26日の3日間 (b) 参加者 14名 (c) 結果集約 アンケートにより結果を集約した。 (2) 高校生のための海洋研修 a.開催準備 上記(1)のとおり、東北地区の所轄の教育庁を訪問し、実施の承諾を得た。その後、九州地区の全高校(412校)と東北地区全高校(330校)の学校長及び理科主任宛に募集要項を送付した。 b.開 催 1回目 (a) 日 時 7月22日〜24日の3日間 (b) 参加者 26名 2回目 (a) 日 時 8月5日〜7日の3日間 (b) 参加者 24名 |
||||
成果物 |
「マリンサイエンス・スクールの開催」の報告書
|
||||
備考 |