団体名 | 日本船舶輸出組合 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくゆしゅつくみあい | ||||
年度 | 1998年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
需給不均衡の拡大、貿易黒字の拡大による円高圧力懸念など依然として先行き不透明な状況が続いている状況下、日本造船業の技術の優秀性を広く世界にPRすると共に安定的な輸出船受注確保を支援するために、業界を統一して、日本造船業にとって重要かつ有力な顧客先であるギリシャにおいて開催される国際海事展に参加する事により、当該船主との交流の強化に寄与し、日本造船業の存在を強力にアピールすることを目的として、本事業を実施する。
(1) 「ポシドニア98国際海事展への参加」 @ 開催場所 ギリシャ・ピレウス A 開催期間 平成10年6月1日〜5日 B 展示面積 200?u C 展示内容 業界統一展示方式により、模型、写真パネル、VTR、CD−ROM等を使用して、下記の基本テーマにて日本造船業の技術の優秀性をPRする。また、1999年に日希修好通商航海条約締結100周年を迎えることから、在ギリシャ日本大使より、この記念行事の一環として小間内に日本文化紹介コーナーを設けて欲しい旨要請があり、これを受けて、同コーナーを設け、日希両国の一層の文化交流と友好に貢献する。 なお、今回も前回同様、財団法人日本海事協会と共同でナショナルブースを形成する。 a.最新鋭船舶 b.環境対策、安全管理、合理化等関連技術 c.その他 d.受付、応接室、マルチビジョン・システム・コーナー、カタログ・コーナの設置 e.日本文化紹介コーナー D 展示装飾資材の輸送等 見積合わせの結果、株式会社日成を選定し、展示貨物(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
Posidonia98写真
「国際海事展への参加」の報告書 |
||||
備考 |