団体名 | 日本グライダークラブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんぐらいだーくらぶ | ||||
年度 | 1997年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1)実技研修会
@ 期間 平成9年12月20日〜12月23日 プレコース 平成10年1月2日〜1月8日 A・Bコース(一部整備含む) 平成9年8月19日〜8月25日 整備コース A 開催場所 板倉滑空場 B 受講人員 12月20日〜12月23日 プレコース 6名 1月2日〜1月8日 A・Bコース 9名 8月19日〜8月25日 整備コース 9名 1月2日〜1月8日 整備コース 4名 C 機材 曳航機 1機 滑空機 2機 自動車 5台 D 内容 滑翔:マンツーマンによる実技滑翔の安全教育実施 塚野欽也、吉田正、根本昭世、鈴木康一、奥平光保、熱海尚裕 (以上の講師による) 整備:堀川勲、鈴木康一2講師、熱海尚裕、鈴木直政2指導員による実地教習 (2)滑空機安全教育に関する講演会 @ 期 日 平成9年7月19日 A 開催場所 東京都港区航空会館 B 受講人員 55名 C 内 容 ヘリコプターの世界とグライダースポーツの世界 宮田 豊昭氏 日本版スペースシャトル 米田 洋氏 航空行政とグライダースポーツ 石川 秀和氏 |
||||
成果物 |
「滑空機安全教育研修」の報告書
|
||||
備考 |