団体名 | 日本観光振興協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんかんこうしんこうきょうかい | ||||
年度 | 1997年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 観光資源の調査
保護を必要とする下記3件の観光資源(調査対象)について、各々の歴史的・社会的条件など現状を調査し、保護と利用の構想をまとめた調査報告書を作成した。 調 査 対 象 所 在 地 調 査 内 容 調査期間 報 告 書 眺山丘陵と下小松古墳群 山形県川西町 眺山丘陵の特性(植生・昆虫・古墳・景観)/眺山丘陵に関する住民意識/公園計画の前提/公園整備計画/管理運営 9年7月〜10年3月 A4判80ページ300部 旧伊勢街道沿い市場庄の町並み 三重県三雲町 市場庄の歴史と生活/市場庄の現状/町並の構造/町並の現状/町屋の建築的特色/調査建物各論/町屋と町並の特色/町づくりに向けて 9年6月 〜10年3月 A4判94ページ300部 中山道柏原宿 滋賀県山東町 柏原宿の歴史/まちなみ景観/建物調査/ワークショップ・まちづくりフォーラム報告/柏原宿マスタープランの提言 9年6月 〜10年3月 A4判90ページ300部 (2) 観光資源保護思想の普及高揚 @ 広報誌「自然と文化」の発行・配布 観光資源に関する基本的問題についてテーマごとに特集し、その調査研究の成果及びニュースなどを掲載する広報誌を発行、配布した。 a.第55号 特集「東アジアの人形戯」 平成 9年 8月31日発行 b.第56号 特集「古代人の心象風景」 平成10年 1月 9日発行 c.第57号 特集「円空のふるさと」 平成10年 3月15日発行 A 規格 B5変型判 第55号 88ペ(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
眺山丘陵と下小松古墳群
伊勢街道市場庄の町並 中山道柏原宿まちなみ調査 広報誌「自然と文化 55号」 広報誌「自然と文化 56号」 広報誌「自然と文化 57号」 「観光資源の調査及び保護思想の普及高揚」の報告書 |
||||
備考 |