日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(6月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業一覧 > 事業情報

国際海事展への参加

注目度詳細
成果物アクセス数ランキング:545位 (20,991事業中)
成果物アクセス数:17,834
更新日 : 2023年6月3日

注目度とは?

団体名 日本船舶輸出組合
団体名ふりがな にほんせんぱくゆしゅつくみあい
年度 1997年度
事業種別 助成事業
実施地域  
実施国  
事業金額
事業費総額: ¥35,231,000
助成金額: ¥35,231,000
事業内容 国際競争の激化、韓国の新設大型建造設備の本格的稼働による需給インバランスの拡大などによりわが国の船舶輸出環境は非常に厳しい状況となっている。
 このような状況下、日本造船業の技術の優秀性を広く世界にPRすると共に安定的な輸出船受注確保を支援するために、業界を統一して、日本造船業にとって重要かつ有力な顧客先であるギリシャ、ノルウェーにおいて開催される国際海事展に来年度も継続して参加する事により、当該船主との交流の強化に寄与し、日本造船業の存在を強力にアピールすることを目的に次の事業を実施した。
 @ ノルシッピング '97国際海事展への参加
  @ 開催場所  ノルウェー・オスロ
  A 開催期間  平成9年6月10日〜13日
  B 展示面積  190?u
  C 展示内容
    業界統一展示方式により、模型、写真パネル、マルチビジョン・システム等を使用して、下記の基本テーマにて日本造船業の技術の優秀性をPRした。
   a.最新鋭船舶
   b.環境対策、安全管理、合理化等関連技術
   c.その他
   d.受付、応接室、マルチビジョン・システム・コーナー、カタログ・コーナーの設置
  D 実施内容
   a.展示装飾資材の輸送等
   b.展示小間建設、会場撤去、貨物の再梱包並びに還送
  E 参 加 国
    46カ国(地域)、1,300社
  F 入場者数
    約15,000人
  G 運営責任者、展示専門家及び実務担当者の派遣
    現地における事前準備(会場設営等)、展示会の運営、事(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。)
成果物 平成9年度事業報告書
「Posidonia’98」写真
「国際海事展への参加」の報告書
備考    

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。