団体名 | 地方自治情報センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ちほうじちじょうほうせんたー | ||||
年度 | 1996年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 行政業務へのグループウェア導入方策の調査研究
グループウェアの技術的・社会的動向を調査し、グループウェアの有効性を整理するとともに、事務作業に対してグループウェアを適用した場合の効果を重点的に調査した。 また、実際にグループウェアの導入を試みることによって、グループウェアの導入及び運用における手順等を取りまとめるとともに、円滑な導入及び運用を行うための留意点を整理し、グループウェアの導入方策をガイドラインとして取りまとめた。 @ 研究項目 a.現況調査 (a) 調査事項 イ.グループウェアの導入目的又は動機 ロ.グループウェアを適用している事務及び実施状況 ハ.導入時における留意事項 ニ.運用時における留意事項 ホ.既存の体制や規定等との関連 (b) 調査団体 イ.垂水市 10月2日〜10月3日 ロ.岐阜県・笠原町 10月8日〜10月9日 ハ.札幌市・新冠町 12月5日〜12月6日 b.グループウェアの導入方策及び導入時における留意点の考察 (a) 導入計画時における実施手順 (b) 導入時における実施手順 (c) 導入計画及び導入時における留意事項 c.グループウェアの運用時における留意点の考察 (a) 運用時における留意事項 (b) 利用時における留意事項 (c) 制度あるいは規約などにおける留意事項 A 報告書の作成 a.規格等 A4版 150頁 オフセット印刷 b.部 数 1,950部 c.国、関係(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
行政業務へのグループウェア導入方策の調査研究
地震災害時における情報システム部門の対応策の調査研究?阪神・淡路大震災における課題と対応? インターネットの有効活用の調査研究 コンピュータシステムに関する教育研修 「地方行政情報処理技術の研究指導」の報告書 |
||||
備考 |