団体名 | 地方債協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ちほうさいきょうかい | ||||
年度 | 1995年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1)地方債情報及び資料の収集整備事業
@ 統計資料の収集処理 地方債に関する各種情報のうち、統計その他所要の情報を迅速に処理・分析するために電算機を活用し次の項目を電算処理した。 a.平成6年度地方債の団体刑・事業別・資金別許可額 b.平成6年度縁故地方債の事業別・資金別計画額に対する許可額 c. 〃 〃 の団体区分別・借入先別・発行形式別借入額 d. 〃 〃 の金融機関別・月別借入額 e. 〃 〃 の発行団体別・月別借入額 f. 〃 〃 の発行団体別・借入先借入額 g. 〃 〃 の金融機関別・利率別借入額 h. 〃 〃 の金融機関別・月別借入平均利率 i. 〃 〃 の発行団体別・利率別借入額 j. 〃 〃 の発行団体別・月別借入平均利率 k. 〃 〃 の発行団体別・借入平均利率 l. 〃 〃 の縁故地方債現在高 A 地方債証券個別情報の収集 前年度に引き続き、都道府県、指定都市、特別区、県庁所在の市及び人口30万人以上の市において平成7年1月から平成12月末日までに発行された地方債(交付公債を除く)の発行要項、償還年次表をすべて集中管理するため、それらの資料を集め、その発行要項、償還年次表をマイクロフィルム化した。 収録総計 (113団体) 115枚 内 訳 都道府県 (47団体) 49枚 指定都市 (12団体) 12枚 特別区 (22団体) 22枚 市 (32(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「地方債情報啓発研究」の報告書
|
||||
備考 |