団体名 | 全日本剣道道場連盟 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ぜんにほんけんどうどうじょうれんめい | ||||
年度 | 1995年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1)剣道錬成大会等の開催 名 称 開催期日 開催場所 参加人員 実施主旨
第30回全日本 少年剣道錬成大会 8月 2日 〜3日 日本武道館 5,000名 予選を勝ち抜いた少年剣士に より試合錬成少年剣士相互間 の親睦を深める。 各都道府県少年 剣道錬成大会 4月〜7月の 内、1日間 各都道府県 42ヶ所 約 22,500名 剣道を通じて各都道府県内の 少年剣士間の相互理解を深め る。 第13回全日本 都道府県剣道道場 対抗優勝大会 第13回全日本 小・中学生女子 選抜個人剣道錬成 大会 10月 1日 水戸市 県立武道館 400名 各道場の少年剣士と指導者が 技術・精神の向上と道場間の 親睦を図る。 (2)講習会等の開催 名 称 開催期日 開催場所 参加人員 実施主旨 第34回全国選抜 少年剣道合宿錬成 会 4月 1日 〜4日 全日本少年 剣道錬成 会館 38名 講師と少年剣士が一緒に生活 し剣道技術と精神を学ばせ、 範となる少年剣士を育てる。 第24回 剣道指導者研修会 11月24日 〜26日 全日本少年 剣道錬成 会館 48名 各場主及び師範の先生方相 互間の研究と研鑽。少年指導 の寄与を図る。 第25回 剣道指導者研修会 H8.2月 10日〜12日 全日本少年 剣道錬成 会館 25名 各道場主及び師範の先生方相 互間の研究と研鑽。少年指導 の寄与を図る。 (3)世界剣道少年団 @ 第18回 日本剣道少年団研修会(体験発表会) 開催日平成8年2月18日 開催場所 日本青年館 中ホール 参加人員 350名 実施主旨(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「剣道の普及振興」の報告書
|
||||
備考 |