団体名 | 地方自治情報センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ちほうじちじょうほうせんたー | ||||
年度 | 1994年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 福祉総合情報システムにおける福祉ネットワークシステムの構築に関する調査研究
地方公共団体においてケースマネジメントを実施するための方策をまとめ、それを支援する福祉ネットワークシステム構築の意義、業務処理方法、システム機能、システム適用方策、及びシステム構築上の課題についてまとめた。 そして、福祉ネットワークシステムの全体をより具体化するために、モデルシステムの構想について検討し、情報項目、システム機能、入出力の例、システム構成、及びシステム運用方法をまとめた。 また、福祉ネットワークシステムを構築するに当たり検討が必要になるハードウェア、ソフトウェア、及びネットワーク構成について、それぞれの利用例等を示しながら、技術的動向を整理した。 さらに、保健と福祉の連携を積極的に進めている地方公共団体について、保健及び福祉分野における業務の課題、及びそれに対応する情報システムの概要を事例としてまとめた。 @ 研究項目 a. 現状調査 (a) 調査事項 イ. 連携の現状と課題 ロ・ ケースマネジメントの考え方と実施方策 ハ. 処遇の記録方法及び管理方法 ニ. 共有する情報の内容と範囲 ホ. 連携を支援するネットワークシステムの考え方 (b) 調査団体 イ. 龍谷大学 8月30日 ロ. 三鷹市在宅介護支援センター 10月 3日 ハ. 大東市、四條畷市、守口市 10月 6日〜10月 8日 ニ. 川崎市社会福祉協議会 10月17日 ホ. 北海道医療大学、北海道在宅医療ケア (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「地方行政情報処理技術の研究指導」の報告書
|
||||
備考 |