団体名 | 日本小型船舶工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんこがたせんぱくこうぎょうかい | ||||
年度 | 1993年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 小型船造船所において必要とされる省力化機器の調査研究
委員会を開催し、小型船造船所に適した、導入コストが低価格で小型、軽量な各種のハイテク省力化機器、装置の開発の可能性及び造船所のニーズ等の調査、研究を実施した。 (2) 小型船造船所に適したNC切断機の試設計 小型船造船所に適した経済的かつ効率的な仕様を定め、徹底した小型化、軽量化したNC切断機の仕様設定のための基本調査研究 (要素技術研究:ハイトセンシング機構、トーチブロック等)を実施した。 (3) 省力化機器の導入等に関する現地指導 専門家を派遣し、各種省力化機器の導入等に係る技術改善を中心とした現地指導を下記地区において実施した。 @ 実施地区 伯方島、東京、石巻、福山、小倉、四日市、小浜、釧路、苫小牧、大崎上島(合計10地区) A 委員会の開催 省力化技術調査研究委員会 2回 |
||||
成果物 |
「小型船造船所に適する省力化技術の調査研究」の報告書
|
||||
備考 |