団体名 | 日本グライダークラブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんぐらいだーくらぶ | ||||
年度 | 1993年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 滑空機安全教育研修
@ 実技研修会 a. 期間 平成5年 7月31日〜 8月17日 〃 12月23日〜12月26日 平成6年 1月 2日〜 1月 9日 b. 開催場所 板倉滑空場 c. 受講人員 平成5年 7月31日〜 8月17日 20名 〃 12月23日〜12月26日・平成6年 1月 2日〜 1月 9日 14名 d. 使用機材 曳航機 1機 滑空機 3機(複座機2機、単座機1機) 自動車 7台 e. 曳航方法 飛行機曳航 f. 内容 マンツーマンによる実技の安全教育 A 滑空機安全教育に関する講演会 a. 期間 (1日)平成5年7月3日 b. 開催場所 港区 航空会館 c. 受講人員 70名 d. 内容 グライダー操縦者および指導者を対象とした安全教育の講演会 (小テキストを配布) B グライダー教室 a. 期間 平成5年10月9日〜平成6年3月6日の(土)または(日、休日) b. 開催場所 板倉滑空場 c. 受講人員 50名 d. 内容 航空思想普及のために、グライダー滑翔の説明と飛行機曳航による複座機での実地体験飛行 |
||||
成果物 |
「滑空機安全教育研修」の報告書
|
||||
備考 |