団体名 | 全国消防協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ぜんこくしょうぼうきょうかい | ||||
年度 | 1993年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 教養研究資料の発行
@ 資料名 ほのお A 規格 B5判 24頁 写植オフセット印刷 表紙カラー B 部数 毎月30,000部×12回=360,000部 C 内容 a. 消防技術、火災予防に関する事項 b. 本会の事務、事業に関する事項 c. 消防関係法令の解説 d. 各種災害の概要に関する事項 e. 消防行政全般に関する事項 (2) 予防広報講習会 @ テーマ 予防業務並びに消防広報業務に従事する者のうち、指導的立場にある者を対象に開催した。 A 開催場所 9ヶ所 滝川市、一関市、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、岩国市、高松市、西之表市 B 開催回数及び日数 各地2日×1回 C 内容 a. 消防行政における予防広報について b. 住宅を中心とした21世紀の都市防災について c. 文化財防災について d. 報道と世相について e. 防火意識と出火原因 f. 防火管理における民事責任と刑事責任について g. 市民への防災指導のあり方について h. 記者の目から見た行政広報について i. 危険物規制事務の現状と今後の動向について j. 災害時の広報 D 講師人員 延45名 E 参加人員 延2,664名 |
||||
成果物 |
「消防の広報宣伝」の報告書
|
||||
備考 |