団体名 | 日本観光振興協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんかんこうしんこうきょうかい | ||||
年度 | 1993年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 観光情報の収集と情報内容の更新
@ データベース更新業務 北関東、南関東、富士箱根伊豆、近畿(1)、近畿(2)、中国、四国の全データについて、その他の地域についてはインフォメーションデータについて、データベースから出力し、最新情報の収集と更新を行った。 A 情報の審査方法 各市町村に対し都道府県観光協会(連盟)を通じ、当協会の観光情報ファイル審査原稿を送付し、審査を依頼した。 B 対象地域 47都道府県 C 全国観光情報ファイルの作成 a. 数量 500組 b. 規格 B5判 北関東、南関東、富士箱根伊豆、近畿(1)、近畿(2)、中国、四国 c. 配布先 都道府県観光主管課及び同観光協会(連盟) 地方観光情報センター及び市町村案内所 観光関係中央団体等の各支部及び出先 D 実施の方法 観光情報収集提供事業のデータベースの構築は、審査原稿を都道府県観光協会(連盟)を通じ、関係市町村に審査を依頼して、データベース更新業務及び全国観光情報ファイルの作成を行った。 (2) テーマ別観光情報ファイルの作成 テーマ別観光情報ファイルは、各都道府県の新しい見どころ、話題の施設等をトピックス的に選んで掲載するもので、平成5年度は、テーマ別観光情報ファイル「全国47都市ガイド」を作成した。 @ 情報収集の方法 調査票を都道府県観光協会(連盟)を通じ、各運輸機関に送付し、審査を依頼した。 A 観光情報ファイルの作成 a. 数量 2,500組 b. 規格 AB判 c. 配布先 都道府県観光主管課及び同観光協会(連盟) 地方観光情報センター及び市町(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「観光情報の収集・提供」の報告書
|
||||
備考 |