団体名 | 日本海員掖済会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんかいいんえきさいかい | ||||
年度 | 1988年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
イ. 整備機器の内容
機器名 数量 仕様等 使用目的 重症患者モニタリ ングシステム 一式 (12床分) フクダ電子製 セントラル装置DS-3300(4人用) 5台 レコーダ(2ch)AU3310 5台 〃 (6ch)AU3320 3台 ベッドサイド装置DS3300 12台 血圧トランスジューサP-23XL 12台 血圧スタチーフTB-09A 12台 体温トランスジューサ709A 12台 専用架台OT-83 2台 ICU室における重症患者の呼吸及び循環器機能の監視 ポリグラフ (心臓カテーテル 検査装置) 一式 日本光電製RMC-1100 心電図2誘導、血圧2ch 検査パターン 7種類+1 ミニデフィブリレータTEC-4110 ライフスコープ11 OMP-7203K サーマルアイレコーダWS-741R 手術中及び手術後の患者の心臓、血圧、呼吸機能の監視、記録 全自動 血球計数装置 一式 東亜医用電子M-2000 測定項目:白血球数、赤血球数 ヘモグロビン量、ヘマト クリット値、血小板数、 MCV、MCH、MCHC 処理能力:全血モード45秒/検体 80検体/h 病状把握、疾病診断等 超音波診断装置 一式 東芝SSA-250A特型 走査方式:コンベックス式、リニア式、セクタ式 計測機能:Bモード(形態観察) Mモード(動態観察) ドプラモード(血流情報) プローブ(探触子): コンベックス式、リニア式、セクタ式、マイクロ術中用、臓器穿刺用 ソノプリンタTP-8800 消化器系及び循環器系臓器の機能等の診断 ストレステスト システム 一式 フクダ電子製 M(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「救急医療機器の整備」の報告書
|
||||
備考 |