団体名 | 地方自治情報センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ちほうじちじょうほうせんたー | ||||
年度 | 1987年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
A 中小都市における財務会計システムの研究開発
前年度の研究を受けて、財務会計システムの全体構成を完成し、開発の方法・運用の諸問題等を整理して取りまとめた。また、財務会計システムのサブシステムである予算編成支援システムについて、事務手続き等の把握など基礎的分析を行い、システムの機能要件並びに概要設計等を行いシステムを開発した。 1) 研究項目 @ 財務会計システムの範囲と内容等の整理 前年度に実施したアンケート調査の再分析及び地方公共団体における財務会計システムの実態を調査し、財務会計システムの範囲と内容及び開発、運用の方法と課題等を研究した。 ア 現状調査 (ア) 調査事項 a システムの範囲等の調査・分析 b 個別システムの処理内容等の調査・分析 c 推進態勢及び開発態勢等の調査・分析 d 運用形態等の調査分析 e 効果測定の調査・分析 (イ) 調査団体 三鷹市 昭和62年5月13日 豊田市、鳳来町 5月18日〜5月20日 府中市 5月25日 盛岡市、郡山市 6月22日〜6月24日 野田市 7月16日 多賀城市、気仙沼市 昭和62年7月23日〜7月25日 富山市、井波町 8月 5日〜8月 8日 松山市 8月27日〜8月29日 足利市 9月14日 日田市、川内市 10月13日〜10月16日 イ システムの範囲と内容の設定 (ア) 全体システムの範囲等の設定 (イ)各サブシステムの範囲と機能の設定 (ウ) システムの構築手法の検討 ウ (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「地方行政情報処理技術の研究指導」の報告書
|
||||
備考 |