団体名 | 地方自治情報センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ちほうじちじょうほうせんたー | ||||
年度 | 1984年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
A 都市計画支援情報システムの調査研究
1) 調査研究項目 @ 都市計画策定過程の実態調査 (a) 基礎的調査から計画策定に至る一連の策定過程についてアンケート及びヒヤリング調査(モデル団体) (b) 図形処理、画像処理についてアンケート調査(民間企業) A 都市計画情報の研究 (a) 個々のデータ(項目、内容、規模、属性、生成、流水、利用形態等)の集約、分類 (b) 分析手法の集約、分類 B 都市計画支援情報システムの基本構想の研究 (a) システム構築に当たっての前提と制約 (b) システム機能 (c) システムの基本構成と構造 2) 報告書の作成 @ 規格 A4判 250頁 オフセット印刷 A 部数 1,000部 B 配布先 国、関係機関、会員(都道府県、指定都市、市区)、その他 B 地方公共団体おけるコンピュータ要員養成確保に関する調査研究 1) 調査研究項目 @ 要員養成・確保についての現状調査 (a) 情報処理研修の実施状況、要員養成・確保の推進方策等について アンケート及びヒヤリング調査(都道府県、指定都市、人口30万以上の市) A 要員養成確保についての庁内態勢の調査研究 (a) コンピュータ主管課としての支援方法、対応策等主要事項を整理 (b) 職員研修所との関連性について検討 B 教育研修の在り方についての調査研究 (a) 情報処理研修の体系化のための検討事項、着眼点を整理 (b) 庁内と外部研修機関(メーカー等)との機能、役割分担等について整理 C 教育研修企画担当者の養成についての調査研究 (a) 研修ニーズの把握、研修カリキュラム作成上の留意事項 (b) 地(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「地方行政情報処理技術の研究指導」の報告書
|
||||
備考 |