団体名 | 日本小型船舶工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんこがたせんぱくこうぎょうかい | ||||
年度 | 1981年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 構造改善計画促進のための指導
@ 構造改善推進中央協議会 ○ 東京にて開催 A 現地指導 ○ 下記22地区について実施 詳細は別紙5のとおり 稚内、苫小牧、八戸、酒田、村上、両津、新潟、那珂湊、東京、蒲郡、南島、下津、香住、萩、平生、能美、因島、高知、徳島、佐伯、福岡、呼子 B 構造改善計画の変更に係る承認申請書のとりまとめ ○ 各作成主体(各地方工業会)が作成した構造改善計画に係る本年度実施状況報告及び来年度計画を申請概要にとりまとめた。 オフセットB4判 63頁 300部作成 配布先 船舶局、海運局、同支局、通産局、都道府県、中小企業団体中央会、金融機関、地方工業会等 C 現地指導、構造改善計画の変更に係る承認申請書の作成等 ○ 構造改善計画の変更に係る承認申請書を作成するとともに現地指導を10ブロック(61地区)にて実施 (2) 実態調査 ○ 構造改善計画促進のため約1,100企業を対象に経営及び技術等について書面による実態調査を行い、その結果を実態調査報告書にとりまとめた。 @ 調査内容 経営組織、資本規模、財務及び経理、設備、労務及び今後の経営方針等 A 調査報告書 オフセットB5判 38頁 250部作成 配布先 船舶局、海運局、同支局、通産局、都道府県、中小企業団体中央会、金融機関、地方工業会等 |
||||
成果物 |
「小型船造船業の構造改善促進指導」の報告書
|
||||
備考 |