日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(6月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業一覧 > 事業情報

造船業の国際協調の推進

注目度詳細
成果物アクセス数ランキング:5,748位 (20,991事業中)
成果物アクセス数:199
更新日 : 2023年6月3日

注目度とは?

団体名 日本船舶輸出組合
団体名ふりがな にほんせんぱくゆしゅつくみあい
年度 1980年度
事業種別 助成事業
実施地域  
実施国  
事業金額
事業費総額: ¥30,000,000
助成金額: ¥30,000,000
事業内容 (1) パンフレットの作成
@ 名称   Japanese Shipbuilding '81 (仮称)
A 体裁   A4版、32頁建
カラー印刷
カラー写真    20点
カラー図面グラフ 10点
B 部数   英語版  2,000部
仏語版  1,000部
C 配布先
英語版   仏語版
海外    1,550部   750部
国内     150部    50部
保存使用   300部   200部
D 内容
1) 世界の造船マーケット
2) 日本造船業の活動状況
 受注・手持工事量、建造量、輸出実績、改修繕の動向、経営、労働事情、関連工業
3) 技術開発動向
4) 造船不況対策の概要とその成果
5) 国際協力
6) 今後の課題
7) その他
(2) 映画の製作・活動
@ 名称    Japanese Shipbuilding Past and Present (仮称)
A 体裁    16m/m S版カラー 約20分物
英語版、仏語版、日本語版
B プリント  16m/m   英版    14本
仏語版   10本
日本語版  4本  計28本
VTRテープ 英語版   4本
仏語版   4本
日本語版  4本  計12本
C プリントフィルムの配布   (本)
地域 保管場所 英語版 仏語版 日本語版 備考
国内

ロンドン

パリ
マルセーユ
オスロ
ロッテルダム
ハンブルグ
ニューヨーク
計 本組合

JSC

OECD代表部
JETRO
JETRO
JETRO
総領事館
総領事館 3
2
2
2
1
1
2
1
2
2
14
4 3
2
2
2
1
1
-
1
2
-
10
4 3
4
1
-
-
-
-
-
-
-
(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。)
成果物 「造船業の国際協調の推進」の報告書
備考    

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。