わーかーず これくてぃぶ けあびーくる
最終更新日:2018年10月18日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 大和市 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://care-vehicle.org/ |
所轄省庁名 | 神奈川県 |
設立年月日 | 1998/05/30 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
(目的) 障がい者、高齢者、病弱者などの移動制約者の外出を支援することに関する事業を行い、相互扶助の精神で市民参加の福祉のまちづくりを推進し、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与することを目的とする。(定款より)
移動や外出が困難な方々の移動を互助の精神で市民活動が担うことにより、高齢になっても障がいがあっても、住み慣れた地域で暮らし続けられる地域社会を実現したいと考えています。 (1) 外出介助等のサービス事業 (2) 地域に向けて研修、啓発をはかる事業 (3) その他、この会の目的を達成するために必要な事業 設立以来、依頼に応じて年末年始も休まず活動している。利用者一人ひとりから丁寧な聞き取りをし、要望に沿うようきめ細かな対応をしている。ベッド・ツー・ベッドのサービス。乗降介助はもとより目的地でも付き添いトイレ介助等を行う。 専用電話で、土日祝日にかかわらず終日、相談受付業務を行う。通院、通所、買物、墓参、趣味の油絵等、公序良俗に反することのない限り、すべての外出の依頼に応じている。 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|