最終更新日:2016年12月8日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 埼玉県 |
市区町村 | 入間市 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://www.e-club.jp/ |
所轄省庁名 | 埼玉県 |
設立年月日 | 2002/01/04 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
NPO法人えじそんくらぶは、注意欠陥/多動性障害(以下、AD/HD)の正しい理解の普及と、AD/HDを持つ人々を支援し、AD/HDを障害としてクローズアップするのではなく、豊かな個性の一つとして長所を伸ばし、弱点を克服できるよう支援する団体です。
また、全国各地の違いを深慮しながら、地域の特性を生かした活動をするために、AD/HDをもつ当事者とその関係者のみならず、広く相互を受け入れ、理解し合える環境作りのため連携体制を強化し、社会全体の利益の増進に寄与しくことを目標としています。 主な活動内容として、平成21年度の活動実績を紹介します。 1.ADHDに関する研究 1)北海道大学ペアトレの共同研究・・・テレビ会議システムを利用した親支援講座・里親支援講座 2)脳科学研究・・・日本医科大学・北海道大学との共同研究(継続) 3)ADHD等のある子とその家族支援研究・・・ストレスマネジメント指導者養成事業全国4ヶ所・5講座開催 2.ADHDに関する情報収集・提供 1)会報誌作成「カラフルライフ」6回発行(HPで一部公開) 2)HP作成 3)講演会・フォーラム・講演会の開催 3.ADHDに関する啓発事業 1)ADHD関係書籍発行・販売 2)リーフレットの発行 4.ADHDに関わる人々の支援事業 1)定例会、ソーシャルスキルトレーニング、懇親会の開催 2)カウンセリング 3)専門家・ボランティアの育成 4)各種支援者養成講座の開催 5)小学生の親子を対象とした実験教室の開催 6)教材開発・販売 5・ボランティア・就労支援 1)高校生の就労作業トレーニングの実施 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|