日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(3月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 団体一覧 > 団体情報

ネクストステージ大阪

ねくすとすてーじおおさか

注目度注目度1

注目度詳細
成果物アクセス数ランキング:817位 (7,585団体中)
成果物アクセス数:800
更新日 : 2023年3月18日

注目度とは?

最終更新日:2012年6月14日  
団体紹介ページ
団体種別 その他の法人(略称なし)  
郵便番号 −  
主要所在国 日本  
都道府県 大阪府  
市区町村 大阪市  
番地等 −  
代表者名 −  
代表者名ふりがな −  
電話番号 −  
Fax番号
e-mail −  
ホームページURL http://www.nso.jp/  
所轄省庁名 法務省  
設立年月日 2007/08/05  
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 NEXT STAGE OSAKA LLP=次の時代を作る新しいネットワークの仕組み
暮らしにつながる地域社会の中で、「生きにくさ」を持つ人々に、体験や共働を通じた実践の中で、就労や教育の機会や環境を多角的に提供する事を目的としています。
【1】教育・体験の場の提供
【2】就業支援
《職域開拓》
《就労支援》
《就労継続》
【3】生活支援
【4】地域資源の再編成
「ネクストステージ大阪有限責任事業組合(LLP)によるネットワーク型ニートマッチング推進事業」
ネクストステージ大阪LLPでは、あなたの「働きたい」を、実際の職場での幅広い「働く体験」を通して実現します。
体験先は職種などについては、実際にお会いし、面談の中で説明したり、希望を確認するなど、じっくりと話し合いながら、就労・就職へのステップアップを目指します。(高校・大学・各種専門学校などに在学中の方も体験可能です)
ネクストステージ大阪LLPは、一般企業や福祉事業所など、横断的なネットワークをもとに、地域に根ざしたセーフティネット(ニートマッチングコミュニティー)を構築し、職場体験を通じ、就労へ向けての教育機会と環境を提供します。
このニートマッチングコミュニティーの中で、参加者は自らの意志で考え・選択することと、周囲との調和をはかるバランス感覚を養い、継続的に就労していけるスキルを身につけ、社会へ一歩踏み出せるよう支えていきます。  
備考    

沿 革
−  
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。
■実施事業
※事業名に "(実施中)" と表示されているものは、現在実施中の事業です。
年度 事業 助成金額(円)
2011 地域参画型の発達障害当事者による発達障害者支援モデル開発プロジェクト ¥3,800,000
2009 発達障害関係団体を対象にした、地域資源連携の就労支援事例セミナーの開催 ¥1,600,000
合計 ¥5,400,000

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。