最終更新日:2016年4月25日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 高知県 |
市区町村 | 幡多郡黒潮町 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://sunabi.com/ |
所轄省庁名 | 高知県 |
設立年月日 | 1989/06/01 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
【団体の目的】
「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。」というコンセプトのもと、長さ4kmの美しい砂浜を美術館に見立て、四季折々のオリジナル企画を行っています。館長は沖を泳ぐクジラ。砂浜や松原などの自然そのものが作品だから、24時間、365日オープン。BGMは波の音、月明かりが照明です。砂浜に1000枚ものTシャツがひらひらと舞う「Tシャツアート展」や海の向こうから流れ着いた作品を展示する「漂流物展」などのイベントを開催しています。特にイベントを行っていないときは、自然の常設展をお楽しみ頂きます。何もない砂浜を眺めていると、今まで何気なく見過ごしてきたものがかけがえのないものであることに気づきます。 【団体の業務】 □Tシャツアート展・潮風のキルト展・漂流物展・らっきょうの花見・砂の彫刻などイベントの開催・企画 □他地域でのTシャツアート展の開催 □地域内(高知県黒潮町)での国際理解教育授業(小学校) □すなびてんぽの運用(オリジナルグッズの作成・販売) □ホエールウォッチング(受付・情報発信) □高知県立土佐西南大規模公園の指定管理者 □上記公園内のスポーツ施設を活用した観光振興(すなびスポーツ) □修学旅行生の受入れ(コーディネート・ガイド) □課外授業・研修(JICA等)・調査・視察の受入れ □黒潮町のケーブルテレビ局の番組制作 □各種広報活動 等 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|