※事業名に "(実施中)" と表示されているものは、現在実施中の事業です。 |
年度 |
事業 |
助成金額(円)
|
2022 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント及び資機材配備)
(実施中)
|
¥56,990,000
|
2021 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント事業及び資機材配備事業)
|
¥41,955,000
|
2020 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント事業及び資機材配備事業)
|
¥47,440,000
|
2018 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント事業)
|
¥11,845,000
|
2018 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント事業及び資機材配備事業)(海と日本2019)
|
¥46,315,000
|
2018 |
水上オートバイでつなぐ海と子ども(海と日本2018)
|
¥5,140,000
|
2017 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント事業)
|
¥9,480,000
|
2017 |
シーバードプロジェクトの推進(資機材配備)
|
¥12,493,000
|
2016 |
2017シーバードデイ(海と日本2017)
|
¥5,662,000
|
2016 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント)
|
¥9,435,000
|
2016 |
全国一斉シーバードデイ2016の開催(海でつながる)
|
¥4,000,000
|
2015 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント)
|
¥12,066,000
|
2015 |
シーバードプロジェクトの推進(支援機材配備)
|
¥56,415,000
|
2014 |
シーバードプロジェクトに係る公務救難機関との連携事業(資機材配備)
|
¥5,749,000
|
2014 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント事業)
|
¥18,453,000
|
2014 |
シーバードプロジェクトの推進(資機材配備)
|
¥65,691,000
|
2013 |
シーバードプロジェクトの推進(支援機材配備)
|
¥22,540,000
|
2013 |
シーバードプロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント)
|
¥11,585,000
|
2012 |
青バイ隊プロジェクトの推進(資機材配備)
|
¥13,874,000
|
2011 |
「青バイ隊」プロジェクトの推進(機材配備)
|
¥7,391,000
|
2010 |
水上バイクを活用した水難救助体制の確立と「青バイ隊」の普及
|
¥5,591,000
|
2009 |
淀川の親水公園指定に向けた親水事業の実施
|
¥880,970
|
合計 |
¥470,990,970
|
|