えいじぇいゆーじりつのいえ
最終更新日:2014年12月8日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 社会福祉法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 愛知県 |
市区町村 | 名古屋市昭和区 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://aju-cil.com |
所轄省庁名 | 愛知県 |
設立年月日 | 1990/04/01 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
◆ミッション
AJUは、社会で最も弱い立場の人を絶対的に支える組織である。 その実践する価値観は、正しいか正しくないかという世間の常識やこれまでの前例によるものではない。常にニーズを基盤にして、より重い障害がある人の経験と知恵に基づき、社会的に最も弱い立場の人を支えることである。 それを実現するために、様々な当事者が参加できることを最も大切にする。 社会にあるバリア、組織的限界、個人的な壁を乗り越えるために、常に挑戦とスクラップ&ビルドを恐れない。 ◆ビジョン AJUは、常に社会的に最も弱い立場の人の地域での生活をニーズに基づき、常に具体的にしていく。 多様な価値観・生活・チャレンジを認め、当事者がサービスの受け手から担い手にエンパワメントできる組織を目指す。 多様な経験とチャレンジをしてきた当事者こそ、最も大事な専門家である。 AJU自立の家に関わるすべての人は、時代が変わっても常識が変化しても、常に限界への挑戦を続け、社会的に最も弱い人とともに歩み続けることである。 (第2種社会福祉事業) (1)障害者福祉ホーム (2)障害福祉サービス事業(生活介護) (3)障害福祉サービス事業(就労移行事業、就労継続支援A型、B型、生活介護) (4)障害福祉サービス事業(精神障害者グループホーム) (5)老人居宅介護等事業 (6)障害福祉サービス事業 (7)福祉サービス利用援助事業 (8)移動支援事業 (9)障害福祉サービス事業(身体・知的・精神・児童に対するヘルパー派遣) (10)移動支援事業(高齢者) (11)障害福祉サービス事業(身体・知的・精神・児童に対するヘルパー派遣) (12)移動支援事業(障害者) (13)障害者相談支援事業 (14)地域活動支援センター(北区) (15)地域活動支援センター(昭和区) (16)地域活動支援センター(北区) (17)障害福祉サービス事業 (公益事業) (1)福祉用具情報サービス・購入相談・斡旋事業 (2)ホームヘルパー養成研修講座(2級ヘルパー、重度訪問介護従事者養成研修) (3)ガイドヘルパー養成研修講座(全身性) (4)居宅介護支援事業 (5)福祉用具貸与事業 (6)介護予防福祉用具貸与事業 (7)特定福祉用具販売事業 (8)特定介護予防福祉用具販売事業 (9)重度身体障害者リフトカー運行事業 (10)高齢者世話付住宅(シルバーハウジング)生活援助員派遣事業 (11)名古屋市身体障害者自立生活体験事業 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|