きょうどうのその
最終更新日:2016年8月23日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 社会福祉法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 兵庫県 |
市区町村 | 神戸市東灘区 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://www.kyodo-no-sono.or.jp |
所轄省庁名 | 厚生労働省 |
設立年月日 | 1993/03/16 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
福祉サービスを必要とする者が、心身ともに健やかに育成され、又は社会、経済、文化その他あらゆる分野活動に参加する機会を与えられるとともに、その環境、年齢及び心身の状況に応じ、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるように援助することを目的としています。
六甲アイランドでは協同の苑第1号施設として、特養・ショート、デイ等の福祉サービスを提供し、地域福祉の拠点として「福祉のまちづくり」の推進の一役を担っています。にじの家ではユニット型特養と「通い」を中心としながら、希望に応じて「訪問」や「泊まり」を組合して提供する小規模型多機能居宅介護サービスを提供。在宅での生活環境や習慣をなるべく継続しながら、なじみの職員とともに日々の暮らしを笑顔で過ごしていただくようお手伝いをしています。ときめきでは、伊丹市の福祉センターとの合築で、一般の方との交流も行われ、地域コミュニティの中心となっています。は〜とらんど甲南では、コープこうべの「コーフ゜リビング」店舗内でのサービスを提供しており、お買い物のついでに気軽に訪問。デイサービスではおいしい食事とアットホームな雰囲気を大切にケアを行っています。店舗内での散歩・買い物ができます。魚崎中町テ゛イでも地域福祉の拠点としてふれあいのある施設をめざしています。東二見テ゛イでは木目調のフロア、ヒノキ風呂など「家庭的で自然のぬくもり」を大切にししています。さらに介護予防の「ハ゜ワーリハヒ゛リ」にも取り組み要介護者の自立を積極的にサホ゜ートしています。さつき・くすのきではH17年に伊丹市より移管を受けて、知的障がいのあるひとたちが生活習慣や作業能力を身につけ社会生活を営み自立出来るように援助を行っています。 また、平成28年4月に神戸市より多機能型障害福祉サービス事業所もとやま園を運営移管。生活介護・就労継続支援B型・短期入所の運営を開始しました。 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|